宇宙戦艦ヤマト2199 村雨型宇宙巡洋艦 作成記 その1 ゲート処理に関して

村雨型宇宙巡洋艦

今回は宇宙戦艦ヤマト2199に登場する。国連宇宙海軍 極東方面空間戦闘群 連合宇宙艦隊所属 村雨型宇宙巡洋艦の作成記です。
プラモデルの作成で基本的なゲート処理をメインに書いています。
村雨型宇宙巡洋艦
前回金剛型宇宙戦艦キリシマのブログでも書きましたが基本的には難しい事は一切ありません!ニッパーで切り取って説明書通り組み立てて、接着剤を流し込む!
そしてデカールを貼るくらい。特別な技術はいりません。
ハイこれでオシマイ!って終わらせちゃうとプラモ趣味のモッキーの名折れになっちゃうので多少の小ネタを入れ込んでブログしちゃいます。

国連宇宙海軍 極東方面空間戦闘群 村雨型宇宙巡洋艦
パーツの切り取り方は少しゲートを残して切り取ります。
何故そうするかと言うと、パーツの断面で直接切ってしまうと断面が白化してしまったり、傷つけてしまったり、削れてしまったりしまうのでちょっと離した位置で切り取った方が良いです。

村雨型宇宙巡洋艦 ゲート処理
少しゲートを残してあります。これからゲート処理をしていきます。
デザインナイフで切る
カメラ持ちながらの撮影だからこんな切り方になっているけど、実際にはパーツをしっかり持って若干ゲートを残し気味にしてデザインナイフで切っていきます。
紙やすりで削っていきます
多少ゲートが残っている状態です。これから紙やすりで削っていきます。
Mr.ポリッシャーPRO 軽作業
モッキー愛用の便利グッズMr.ポリッシャーPRO 軽作業用で削っていきます。やすりは粗い400番・600番・800番で目の細かい1000番まで使い分けています。
取り替えようのパーツをそろえておくとやすりがけがとっても簡単に行えます。




↑上の写真をクリックすると購入できます
400番で粗く削る
まず400番で粗く削っていきます。
1000番できれいに磨いていきます
400番だと傷がついてあまり良くないので水をつけながら1000番できれいに磨いていきます。
村雨型宇宙巡洋艦 ゲート処理
まあこの様なゲート処理をしないと作れないわけじゃないし、モッキーも面倒だとニッパーで処理しちゃうこともあります。
ゲート部分も船体内部に隠れちゃうのはそれ程神経質に処理しなくてもいいです。
曲線になっているパーツとか、目立つ部分のパーツなどはこの様に処理した方が

見栄えが良くなります
次回は組み立て風景をブログします。

宇宙戦艦ヤマト2199 村雨型宇宙巡洋艦 作成記 その1 ゲート処理に関して

今回は宇宙戦艦ヤマト2199に登場する。国連宇宙海軍 極東方面空間戦闘群 連合宇宙艦隊所属 村雨型宇宙巡洋艦の作成記です。 プラモデルの作成で基本的なゲート処理をメインに書いています。 前回金剛型宇宙戦艦キリシマのブログ […]

コメントなし

宇宙戦艦ヤマト2199 村雨型宇宙巡洋艦 作成記 その2 隙間処理

宇宙戦艦ヤマト2199 村雨型宇宙巡洋艦作成記の第2弾です。船体の作成に入っていきます。この艦は金剛型と違い色がかなり分かれているので船体のブロック構造もそれに合わせてちょっと複雑になっています。しかも隙間があきやすいので隙間処理に関してブログしちゃいます。

コメントなし

宇宙戦艦ヤマト2199 村雨型宇宙巡洋艦 作成記 その3 汚し塗装・合わせ目消し

村雨型宇宙巡洋艦作成記第3弾です。前回までで船体の組み立てが完成しました。でもそのままだと綺麗過ぎちゃうんですよね。なんかおもちゃっぽくなるので多少墨入れと汚しを行います。金剛型宇宙戦艦と同様に今回もエナメル塗料のフラットブラックを溶剤で薄くして墨入れをします。

コメントなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました