重巡 愛宕

スポンサーリンク
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その7 艦底部作成続き

重巡洋艦 愛宕 作成記です。艦底部の作成もそろそろ終盤です。愛宕用の物が見つからなかったので同型艦の高雄のディティールアップパーツで作成しています。塗装マスクをしながら、艦底色を吹きかけます。塗装をするなら、是非塗装マスクをする事を強くおススメします。
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その6 ビルジキールの作成

重巡洋艦 愛宕 作成記です。両舷のバルジ部分にビルジキールを取り付けました。ちなみにこのビルジキールって船の横揺れを減らす減揺装置の事なんですよね。やっぱり案の定、隙間が出来てしまっています。お約束の修正作業に入ります。
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その5 側舷の突起物?の作成

シリーズでお届けしています 大日本帝国海軍 重巡洋艦 愛宕 作成記の5弾 今回は側舷の突起物?の作成のブログです。タミヤプラ材角棒1mmで突起物を作っていきます。 喫水線の位置を予め決めて、そこにテープを貼り、その位置に合わせて突起物の長さを決めて切断します。
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その4 心が折れそう・・・バルジの修正(涙

シリーズでお届けしています 大日本帝国海軍 重巡洋艦 愛宕 作成記の弾 今回はバルジの修正のブログです。。まぢ・・・やるんじゃなかったと心底後悔!船体との一体感がまるでないバルジ!ちょっと修正と軽い気持ちで始めちゃいました。しかし大変な作業になってしまいました
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その3 バルジ部分の作成他

重巡洋艦 愛宕 作成記です。今回は艦底部のバルジ部分の作業を中心にブログします。バルジをつける位置が決まっているので、その位置に合わせてクリップでしっかりとめてから低粘度のタミヤセメントを流し込む。バルジ部分つけました!って感じで、船体との一体感に欠ける
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その2 艦底部合わせ目修正

シリーズでお届けしています 大日本帝国海軍 重巡洋艦 愛宕 作成記の第弾 今回は艦底部の合わせ目作業のブログです。ぴったり貼り合わせたつもりが段差が目立ちます。大きな段差はモッキーはいつも瞬間接着剤ゼリー状を使います。タミヤのフィニッシングペーパー(耐水ペーパー)を使用します。
重巡 愛宕

重巡洋艦 愛宕 作成記その1 2014年作りはじめ 

シリーズでお届けしています 大日本帝国海軍 重巡洋艦 愛宕 作成記の弾 今回は重巡洋艦 愛宕の作り始めのブログです。これからかなり長い期間苦労しながら作成しますので最後までお付き合いいただけると幸いです
スポンサーリンク