新型RAV4を購入して2か月が経過しました。走行距離は2000Kmを超え毎日通勤で使っています。そんなRAV4ライフを満喫していますが、乗った感想をあくまでもモッキーの主観的観点でお届けします。
2.5Lハイブリッド車 HYBRID G[4WD]の納車は2019年11月22日であいにくの小雨でした。本当はピカーって晴れて欲しかったが残念な納車日になってしまった。だけど目立つ赤でトヨタのお店にいる人の視線はくぎ付けにした。
納車時のエンジン内部。さすがに汚れてなくてピカピカ。それでは装備品について見て行きたいと思います。
カーナビに関して
カーナビはTOYOTA 純正ディーラーオプション SDナビゲーション NSZT-Y68T
T-Connect対応の9インチモデルのカーナビです。ちなみに価格は¥262,900円。大きな9型HD(1280×720ドット)モニターを搭載しているのでお気に入りの動画などを一杯楽しみたい!128GBのSDカードを用意して早速カーナビにセットします。
動画が全くでない!画面には『再生できるファイルがありません』と表示される。ちなみに動画は解像度は最大でフルHDでAVCHD/MPEG4/AVI/WMV/MPEG2が再生可能なはず・・・
慌てて取説を読み返した!そうしたら驚愕な内容が書いてあった。FAT ファイルシステムのみ対応 32GBまでしか読み込めない。・・・今どき32GBまでですか???
おろろーーーん(涙
音楽だけで30GB近くあるんだから動画なんて無理ジャン
実は32GBしか対応していないカーナビで大容量のSDカードを使う方法があるんですよ!?
FAT32は2TBまでは認識可能です。ファイルシステムだけFAT32の形式にすれば、128GBのSDカードも使用できるんです。
windows10だとFAT32にフォーマットできないのでRufusというソフトを使用するとSDカードをFAT32でフォーマットできます。
無事128GBのSDカードを認識しました。これで大好きな80年代アイドルやアニメなどを満喫できます。
だけど走行中は見ちゃだめだよ!モッキー
聖子ちゃんは良いから肝心なカーナビの評価をしろよ!モッキーと言う声が聞こえそうなので軽くしてみたいと思います。
カーナビは長年トヨタのナビを使っているから、慣れているので使い勝手は良いと思う。ただ他のナビの経験がないので不確実な情報になるが、機能はそれほど多くない気がする。万人受けする作りで少しお年を召した方でも使えるようにしている感があります。多分他社製の方が安くて高機能だと思えるけど、今回このカーナビを選んだのにはそれなりに理由があります。
T-Connectサービスを利用したかったからちなみにT-Connectとは・・・
RAV4は、全車にDCM(専用通信機)を標準装備したコネクティッドカーです。クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながることで、24時間カーライフをサポートするとともにT-Connectナビの装着で、より充実したサービスがご利用可能です。運転中でもあなたに代わってオペレーターが好みのお店をお調べするなど、さまざまなサービスをお届けします。(TOYOTAホームページより転載)
しかも3年間はT-Connectサービスが無料で受けられます。(4年目以降は13,200円/年<消費税込み>)
一番重要なのが『気になるクルマの状況をお知らせ。遠隔でも確認できる。』機能
★アラーム通知/車両の位置追跡/警備員の派遣
★リモート確認/うっかり通知
ドア(バックドア含む)の開閉等のクルマの状態をスマホアプリから確認でき、ドアロックの閉め忘れがあった場合、スマホアプリやご登録のメールが届く。あーー届きます!バンバン届く。車でちょっと作業してドアーを開けていると煩わしいほどメールが届く(汗
でも転ばぬ先の杖!折角高い車を買ったんだから見守り機能は必要だし万が一の時に安心できるこのT-Connectはやはりおススメかな?
ドライブレコーダーに関して
カメラ別体型ドライブレコーダー(ナビ連動)DRD-C68のドライブレコーダに関して
値段が¥70,400円が高いドラレコです。こんなに高い価格はそう滅多にアリマセン!どんだけ高性能高画質か期待が持てます!
標準画質で録画するとこんな感じです。前が渋滞中なのでホボ停車状態です。対向車も道幅が狭いのでスピードをだしてもせいぜい50㎞くらい
対向車のナンバーはほとんど認識できません。そしてさほど離れていない先行車のナンバーもさっぱり読み取れません!
夜間にすれ違った大型車のナンバーですが、絶望的な画質で全く読み取れません
じゃあ~高画質にすれば良いんじゃん・・・って思うでしょ
今回購入したドラレコは周辺環境録画が出来ます。こんな感じで録画するのだが画角が全くビミョーな位置!後続車はほとんど映らない。まあチョット頭のオカシイ常磐道あおり運転の男みたいな奴に殴られたらこのドラレコは威力を発揮するが・・・だいたい窓ガラス下げないし!
しかもこの周辺環境録画をすると、何故か高画質録画が出来ない!全く使えない機能
まあ~家族旅行の記録用に買ったと思えば良いさ・・・って自分に言い聞かせたが・・・マイクのついている本体はコンソールボックス内に収納されています。当然外部マイクを刺すジャックはない!
そして運転中は当たり前にコンソールボックスを閉じる!だから家族の会話はほとんど聞き取れない(怒り
仕方がないのでスマホで録音して動画編集ソフトで編集しようとすると1ファイルの録画時間が大体1分程度!だから3時間ほどの旅行でファイル数が194個にもなる!マヂで編集しにくい
ハッキリ申し上げます7万円をだしてこのドラレコ買うより、もっと安くて画質が良くて使い勝手がいいのが一杯あります!これは本当に買うんじゃなかったと心底思うドライブレコーダーでした。
内装に関して
座席横にあるコンソールボックスには充電用USB端子が2個付いています。
また後部座席にも2個充電用USB端子があります。
今どきの車では当たり前の装備になるのかもしれないけどUSB端子はかなり助かります。
フロントコンソールにはDC12V/10Aのアクセサリーソケットが1個装備されています。うーん出来ればここに1個USB端子があった方が良かったかも
ランケージルーム内にもアクセサリーソケットが1個あります。またオプションでアクセサリーコンセントのAC100Vのコンセントがここに1個あります。せっかく¥44,000円も出したんだから コンソールボックス後部座席側かフロントコンソールにもう一口あった方が良いと思います。それとカバーがついているのでよくACアダプターで見かける黒いボックスに電源プラグが直接ついているタイプはカバーと干渉してうまく刺さりません。それを繋ぐためには別に延長ケーブルがあった方が良いです。
運転席右側にオープントレーがあります。あまり使っていません。ここに物を置く習慣が全くないのでシチュエーションが思い浮かばない。
その下にある各種ボタンについても併せて説明します。まず左から
■バックドアーオープンスイッチ
■オプション装備になるがAC100V動作スイッチ
■ステアリングヒータースイッチ
冬場は結構助かります。かじかんだ手を温めてくれるのは良いのでが、少し温度が高すぎる気がする。なので運転中結構熱くて不快になりすぐ消します。ほんのり温かいほうが良かったかな?
■オートマチックハイビーム
今どきの機能ですね。対向車や街路灯などを検知して自動的にハイビームとロービームを切り替えてくれる機能。
だけどネットで見かけたのだが、ロービームになるタイミングが遅くて対向車に攻撃的な印象を持たれる場合があるそうです。って言うか首都圏で走行しているとハイビームにするケースがほとんどアリマセン。だから必要な時にハイビームにすれば良いだけで殆ど使わない機能と言えます。
その下にはETC車載器があります。
助手席側にはさらに謎なオープントレーがあります。この位の大きさにいったい何を置くのだろうか?
その下にはあって当たり前のグローブボックスがあります。
収納ボックスは蓋が閉まるタイプはやや少な目でオープンボックスが多いかな。せめて運転席側のダッシュボードあたりに蓋が閉まる収納ボックスがあると便利なんだけどね
昔からサンバイザーに駐車券などを挟む癖がついています。だからここにカード入れがないと非常に不便です。
直感的にわかりやすいオートエアコンパネル。それほど戸惑う事は少ないと思います。操作に迷ったらとりあえず右のダイヤル上にあるAUTOボタンを押しておけば解決します。
下にあるボタンがシートヒーターボタンです。温度を強弱する事で切り替えることが出来ます。冬場はこれがあると非常に助かります。ちなみに後部座席にはついていません。
モッキーがこの車に求めていたのは車中泊能力。まあ~普段から会社でお昼寝にこの車を使っているんだけど、後部座席を倒してその上に厚手のマットを引くと背の低い(座高の高い)モッキーは完全に頭がぶつかります。車中泊をする時は少しマットの厚さを抑えた方がよさそうです。
ドライバーの緊急事態に備えて専門オペレーターがスタンバイ
突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な緊急車両の手配を行います。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続とある。真ん中にあるのが緊急通報するヘルプネットボダンです。でもこのボタンを押さないで済むのが一番です!
パノラマムーンルーフ モッキー最大の無駄遣い・・・いやいや男のロマンってやつです
思わず勢いで買っちゃったパノラマムーンルーフですが、楽しい反面、少なからず要らなかったかな?って思う事もある。
会社の後輩に自慢気にパノラマムーンルーフを開いて見せた!驚くのかと思ったが冷静に『オプションですよね?値段は?』『¥143,000円かけた意味はあります?』
・・・ぐぐぐぅ~(歯ぎしり)
確かに冬は寒いし・・・夏は多分暑いだろうし
開けた時のガラスが汚れているとがっかり感が半端ないし・・・
だけど、家族とドライブした時にパノラマムーンルーフを開くと解放感と日の光がたっぷり注ぐ!
ほとんどこれしかないけど、その一点にかけた費用は高かったか?安かったかは人それぞれの気持ちの持ちようかな?
どんな感じで動作するのかはしたのYouTubeの動画を参考にしてください
最後にオマケ
千葉の成田空港近くの東峰神社(とうほうじんじゃ)で新型RAV4の撮影
飛行機を身近に感じられる撮影スポットです。ただし警官に職質される可能性大なので長居は出来ない
その時の動画も併せてご参照ください
コメント