あけましておめでとうございます。モッキーのお気楽夢紀行を今年もよろしくお願いいたします
去年買ったZenFone4のレビューです。おっさんにとってはドキドキのスマホです
届いたのは去年の12月22日。触って指紋をつけるのが少しもったいないくらいにピカピカです
付属品はこれだけ???・・・戸惑うおっさん
薄っぺらい取説と充電器くらい・・・そんな物しか入っていないの?
マジにこれだけ???って・・・思うくらい入ってません
せめて取説はもう少し分厚いくらいの方がおっさんにとっては助かるんだけど(´;ω;`)
裏面もピカピカですこのロゴも結構見慣れるとかっこいいです !他のZenFoneで不評だったカメラの出っ張りはこのタイプでは無くなりフラットな作りになっています。まあそれが普通なんだけどね
またこのZenFone のカメラの特徴は標準と広角画角のデュアルレンズを搭載しています。
今回おっさんはかなりカメラ機能こだわりましたが旅行に行った時、綺麗に写真が撮れるかと言ったレビューはまた別の機会にしたいと思います。
SIMカードのスロットを取り出すには付属のピンを使います。
本体左にある Simカードスロットの穴にピンを差し込みます
そうするとトレイがせり出してくるので水平に引き出します
SIMカードスロットにはnanoSIMが2個入るかnanoSIM1個とmicroSDカードが1個取り付けることができます。
2枚目のnanoSIMとmicroSDカードは排他利用となっているので同時に刺す事はできません。
つまりmicroSDカードを利用する場合は通信用のnanoSIMが1つしか刺せませんので注意が必要です。
最初はドコモFOMAカードとOCNのデータ通信用SIMとmicroSDカードの3つのSIMを刺したい考えていたので2枚のSIMカードと1枚のmicroSDカードの
同時使用が可能なZenFone 4 MAXの購入を考えたんだけどドコモFOMAカードがZenFone 4MAXで使えないことが分ったので断念
OCNモバイルONEのSIMは音声通話とデータ通信が1つのSIM で行えるの為、OCNモバイルONEのSIMとmicroSDカードの2枚をセットしました。
ちなみにmicroSDカードは128GBもあるので本体の64GBと合わせて200GB近くの容量でかなり余裕です。
早速使えるように充電を始めました
はやる気持ちを抑えてじっと我慢してます
充電が完了したので電源ボタンを押して 本体を起動します
SIM1を認識しました
ここから各種初期設定を行います
やっと ZenFone4が使えるようになりました。操作する前に回線の開通手続きを行います
ドコモから発行してもらったMNP予約番号を使ってOCNで開通手続きを行います。
MNP予約番号をドコモから発行してもらったのでこの番号を入力して開通手続きを行います。
開通には約1日かかるそうなのでしばらく放置して待ちます
ほどなくしてドコモのガラケーが圏外になりました。だけどまだZenFoneのアンテナは圏外のままです。
・・・さらにしばらく待ちます!( ??ω?? )
・・・待つ事2日!?あまりにも開通がしないので OCN のサポートに連絡して開通手続きの確認を行いました。
OCNのサポート担当者からはもうすでに開通手続きがすんでいるので電話は使えるはずですの回答!?え”だけどまだアンテナ圏外だけど???
色々やり取りして向こうの担当者から質問!お客様一旦電源を切りましたか???なぬ!再起動が必要なの???
プチっと電源を切って再起動を始めたら無事に回線がつながりました
ヤッター無事回線開通!これで電話かけられる
なんか初めてのスマホに悪戦苦闘だが、これからも気が付いた時にスマホ素人のおっさん目線でのレポートを続けます
みんなが当たり前な機能がおっさんにとってはとてもとても新鮮です!・・・だから笑わないでね(苦笑
コメント