DCS Worldは無料の機体を飛ばそうTF51Dエンジン始動とテイクオフ編

それでは大空に飛び立つ前にエンジンの始動を行います。普通のゲームだとエンジンスタートはボタン1つ押すことによりエンジンが始動するけど、このゲームはそんな簡単にはエンジンがかかりません!エンジンをかける為の手順を説明したいと思います。
まずコックビット左側のフラップの設定から説明します。爆弾や機銃・燃料が満載で重量が重い時や滑走路が短い場合はフラップを少し下げた方が良いのですが この機体は非常に軽く武装もないのでフラップは一番上に上げます。
フラップアップが左ShiftとFキー
フラップダウンがFキーになります。
ちなみにゲームパッドではXボタンに設定しています。
キャブレーターラムエアーコントロールレバーを前に押し込んでラムエアポジションに設定します。レバーを前に押し込むのは左ShiftとHキーです。
キャブレーターホットエアーコントロールレバーは前に押し込まれていることを確認します。
次にラダートリムを設定しますがなぜこのラダートリムが必要なのかをあらかじめ説明したいと思います。

TF51Dはコックピットから見て右周りにプロペラが回転しています。プロペラ回転で生じたねじれた後流を発生しそれが左から垂直尾翼にぶつかります。そのため機首も左に向こうとします。
左に向こうとする力を相殺するため右にラダートリムを行います。特に離陸の際はより大きな力が発生する為ラダートリムを右に5度設定します。
ラダートリムホイールの設定は右CTRLのZかXキーになります。
赤いミクスチャーレバーが一番上のIDLE CUTOFFの位置になっていることを確認します。ミクスチャーレバーの操作はMボタンで行います。
プロペラRPMコントロールレバーを完全に前に押し込んでプロペラを低ピッチの状態にします。レバーの操作はキーボードではPAGE UPまたはPAGE DOWN
ゲームパッドでは左スティックの同時押しでY又はBボタンでレバーを操作しています。
スロット位置を少し前に出します。レバーの操作が キーボードではテンキーの+又は-
ゲームパッドではY又はBボタンに設定しています。
エンジン始動とともに機体が前に進もうとするのでパーキングブレーキを設定します。パーキングブレーキのかけ方は少し厄介です。まずパーキングブレーキハンドルを引くのが左CTRLと左ALTとWキーを同時に押しますがつま先ブレーキもWキーなのでキーが重なりキーボードだけでは操作は難しそうです。
一番簡単なのはマウスでパーキングブレーキハンドルを引き
その後Wキーを押す
そしてWキーを離して
マウスを離すの手順です。
燃料遮断バルブハンドルをオンにします。キーボードでは左CTRLと左ShiftとTキーです。
燃料タンクセレクターがメインタンク左側に設定されていることを確認します。切り替え はキーボードのTキーです。
燃料ブースターポンプをオンにします。キーボードではDELETEキーです。
マグネトスイッチをキーボードのENDキーを使って一番左のBOTHの位置にします。
キーボードのBキーを使ってバッテリースイッチを上に上げてオンにします。
隣にある発電機スイッチはキーボードのVキーを使ってスイッチを上げてオンにします。
それではいよいよエンジンの始動を行います。まずプライマースイッチを1~2秒ほど上に押し上げます。キーボードではINSERTキーを押します。
続いてHOMEキーを押してスタータースイッチカバーを上げてから再びHOMEキーを長押ししてプロペラが回転し始めエンジンをかけます。
エンジンがかかり咳き込むんだタイミングでミクスチャレバーをLANの位置に下ろします。
水平儀のケージノブはマウスのスクロールホイールを使いケージを外します。
以上がエンジン始動の手順です。普通のゲームだとボタン1つで始動するのに、本当に手間がかかります。
続いて滑走路に向かタキシングについて説明したいと思います 。スティックを少し引いて尾輪をロックします。その状態でラダーを使うと尾輪も少し曲がりますが大回りになってしまいますので左右のつま先ブレーキを使って曲がる方法もあります。
まずWキーを使ってパーキングブレーキを解除します。
左のつま先ブレーキは左CTRLとWキー
右のつま先ブレーキは左ALTとWキーですがいちいち操作するのも煩わしいのでゲームパッドに割り当ててみたいと思います。
ゲームパッドのブレーキの設定は右スティックの同時押しを行いながら方向キーを使います。
例えば左に曲がりたい場合は 右スティックを押しながら方向キー左
逆に右に曲がりたい場合は同時押しの方向キーは右
左右のブレーキをかけたい場合は同時押しの方向キー上に設定しています。
ゲームパッド のY又はBボタンを押しながらスロットルを調整してコースの微調整はつま先ブレーキを使うずラダーで行っています。左右のつま先ブレーキを使う時の注意ですが押しすぎて急ブレーキになるとお尻が持ち上がってプロペラを地面にぶつけてしまいますので軽くボタンを押します。
次にテイクオフの手順を説明します。まず最初に機体が前に進まないようにパーキングブレーキをかけます。キャノピーを閉じるのはキャノピー開閉ハンドルを使用します 。
キーボードでは閉じるの左CTRLとCキーを使います。
離陸前にフラップ位置をもう一度確認します。スロットを少しずつ押し込んでマニホールド圧力を30まで上げていきます。ブレーキを外して離陸を開始します。
本来だと離陸の際はマニホールド圧力を最大の60まで上げるのですがこの機体は非常に軽いのでスピードが急激に上がると姿勢が不安定になります。そのためスロットルは抑え気味のマニホールド圧力40ぐらいで徐々にスピードを上げています。
100マイルを過ぎた所から機体が浮き上がろうとします。離陸後失速を防ぐためにスロットルをさらにを押し込んでマニホールド圧力を60まで上げます。
機体の姿勢が安定したのでランディングギアを上げてキーボードではGキー
ゲームパッドでは右スティック同時押しの方向キー下に設定しています。
今回のDCS World 無料の機体を飛ばそうTF51Dエンジン始動とテイクオフ編はいかがでしたでしょうか?下の動画をクリックするとYoutubeで見れます。良かったら見て下さい

タイトルとURLをコピーしました