寅さんの街!葛飾柴又の旅

IMG_2613SS.jpg

2013年ゴールデンウィーク前半の4月28日に『男はつらいよ』でお馴染みの葛飾柴又にある柴又帝釈天に行って来ました。
寅さんの街!葛飾柴又で面白い店を発見しました

IMG_2621S.jpg柴又駅前の「おみやげ 柴又たま屋」さん
何気なく歩いていたら元気なお店のおねーさんが声をかけてきた!
『お兄ーさん!金のうんこさわっていきなよ!』
な!?・・・
IMG_2619S.jpgお店の前にはデカデカと金のうんこが飾ってある。
どうも金運が授かるらしい。
なるほど金運だから金のうんこか!?(笑
IMG_2620S.jpg美川憲一様お買い上げと書いてある!買ったのか!・・・これを(笑
とりあえず一番大きなうんこを触ってみた!
これで金運が授かれば儲けもんだし・・・笑
近くにいた別の人も触って行った
さすが寅さんの街!洒落のわかる街
面白いお店もあるもんだね!

IMG_2636S.jpg
テレビ番組で柴又帝釈天の紹介をしていたのでそれを参考にして行ってみました。
境内に入ると『男はつらいよ』のお馴染みのオープニングの音楽が流れている。
もう気分はすっかり寅さん!

IMG_2638S.jpg
手水舎(ちょうずや)はフーテンの寅さんの有名な口上『帝釈天で産湯をつかり』の産湯はこちらの水を使っていると言われています。
参拝前にこの手水舎で手を清めましょう。

IMG_2639S.jpg
手水舎の隣には浄行菩薩(じょうぎょうぼさつ)があります。自分の気になる部分に水をかけて備え付けのタオルでそこを拭くと良くなるそうです
モッキーの気になる部分はズバリ頭!ここに水をかけてよくなる様にと願いをこめながら丁寧に拭きました
これで頭が良くなるかなぁ?モッキーの頭の悪さはかなり重症だから(苦笑

IMG_2645S.jpg
柴又帝釈天は江戸時代初期の寛永6年(1629年)に開かれた日蓮宗寺院でこの拝殿は昭和4年(1929年)の完成したもの
御利益は『厄除け』『病気平癒』と言われています。家族が無事にすごせる様にお祈りをしてきました。

IMG_2650S.jpg
お!面白いおみくじを発見した
獅子舞のおみくじロボットだ!さっそく200円を入れて4つあるボタンの中から好きなのをギューっと押すと獅子舞がぎこちない動きをしながらおみくじを出してくれる
おもわず・・・笑った!

IMG_2660S.jpg
出てきたのは小吉!モッキー的には小吉が一番好きだな!大吉だと後は運が落ちるだけだし小吉だとまだ運気が上昇するような気がする
何事もほどほどが良いですね。

IMG_2624S.jpg

帝釈天でお参りをすませた後に参道をぶらりと散歩してみました。ゴールデンウィークとは言え朝の9時半はさすがに人通りが少ない。お店も準備に忙しい様子でした。
IMG_2625S.jpg
高木屋老舗さんは映画「男はつらいよ」の撮影で休憩や衣装替えに部屋を貸したことにより寅さんとお付き合いが始まったそうです。
IMG_2665S.jpg
中央の予約席は寅さんこと『渥美清さん』の予約席になっているそうです。
撮影の合間に渥美清さんが休憩でこの席に座って外を眺めていたとの事です。
IMG_2628S.jpg
やはり柴又と言えばこのお店ですかね「とらや」さん
IMG_2629S.jpg
実際に撮影で使っていたお店だと言うことで歴史を感じさせるお店になっています。
IMG_2664S.jpg
柴又名物「草だんご」を食べてみました。
甘さ控えめですかね!でもとっても美味しくいただきました。
IMG_2626S.jpg
東京の下町で寅さんの街の葛飾柴又を歩いてみて日本人に愛されていた『男はつらいよ』の雰囲気が漂って今にも渥美清さんの寅さんがヒョイと『おいちゃん、おばちゃんただいま。さくら元気か』って戻ってきそうな思いを抱かせる・・・そんな古くて懐かしい感じの下町です。

宿情報

グランドニッコー東京 台場

Grand Nikko Tokyo Daiba
大切にしたのは 光と水がもたらす解放感と「晴れやかな気持ちで笑顔あふれるひとときを」という思い心がほどけていくような喜びに満ちた体験をお届けします
京王プラザホテル

「JR新宿駅」西口からは徒歩5分、「都営大江戸線都庁前駅」からは徒歩1分という好立地にたつ超高層ホテル。東京の夜景をのぞむ客室や選べるご朝食が自慢のホテルです。
スーパーホテルLohas東京駅八重洲中央口 八重桜の湯

①男女別人工炭酸泉大浴場「八重桜の湯」完備☆
②東京駅から徒歩約3分の好立地♪
③チェックイン当日朝7:00~お荷物のお預かり大歓迎♪
④<女性限定>アメニティのプレゼント


魅力的な宿が満載








タイトルとURLをコピーしました