たまたま恵比寿に行く用事があって、外も暑いし恵比寿に来たらエビスビールでしょ!と思ったのでエビスビール記念館に見学しに行きました。
恵比寿駅の改札を出て東口をガーデンプレイス方面に向かいます。途中長く続く、動く通路「恵比寿スカイウォーク」を通って恵比寿ガーデンプレイスに到着
蒸し暑い日中!のどが渇いたぁ~ビールが飲みてぇ~!サッポロビアーステーションを横目にエビスビール記念館に向かいます。どこかな?キョロキョロ
地図だとこのあたりなんだけど!アッタと思ったらサッポロビールの本社だった!またキョロキョロそうしたら警備員の方がエビスビール記念館ですか?と声をかけてきました。ハイと答えたらこちらです。と案内されました。サッポロビールの本社の建物の隣の階段を下ってやっと目的地に到着!
ここがエビスビール記念館です!入り口に大きなエビスビール缶が2つ!一缶エビスビール何本分なんだろう?そう思いながらいざ突入!
おおー大きなエビスビールのオブジェ。スゲー!キンキラキン
念のために受付の人に撮影しても大丈夫ですか?と聞いたらムービーじゃなければ良いですよと許可をもらった
おおー今度は恵比寿さまの大きなカーペット!近づくと横にこう書かれている。
「ちょっと待って!恵比寿様をふまないで!」と・・・危うく踏むとこだった!と思ったら
後から来たおばちゃん軍団がドカドカ進撃!恵比寿様の上を土足で蹂躙して立ち去った!
恐るべきおばちゃん軍団(汗
これが1890年(明治23年)発売のエビスビールです。明治23年かぁ~100年以上前のビールですね。
前年に大日本帝国憲法が発布されこの年に第一回帝国通常議会召集されたんだね!歴史だなぁ~
古いビール瓶がいっぱい展示されています。
エビスビールのゆかり物もが色々展示されています。エビスビールの歩みが良くわかりました。これだけビール見ていたら喉がカラカラ!ビールが飲みてぇ~
エビス記念館にはティスティングサロンがあり、そこでビールが飲めちゃいます
いやぁ~やっとお待ちかねのビール登場!琥珀エビスです。生唾ごっくん!
ビールにはソーセージでしょ!なのでソーセージの4種盛り合わせも一緒に頼みました。
カンパーイ!グビグビ!プハー
いやぁ~美味いねぇ~渇いた喉にはとってもうめぇ。
勢いで2杯目を頼んじゃいました。お店の人のお勧めはこちら!
エビス スタウト クリーミートップ
泡がとってもクリーミー!美味しいけど琥珀の方がモッキーは口に合うなぁ~
とても美味しく頂いちゃいました。
帰りに家族のお土産に鯛の箸置き買っちゃいました。
続いて恵比寿神社に行ってきます。恵比寿ガーデンプレイス内(サッポロビール本社ビル横)にも小さな恵比寿神の社が立っていますが、そこじゃなくてJR恵比寿駅の西約60mの市街地にこっそり建っている神社。
恵比寿神社の所在地:東京都渋谷区恵比寿西1丁目11番1
ここに家族の安泰を祈願して本日の恵比寿めぐりの旅は終了となります。
恵比寿の町も良い所だな!皆さんも良かったら遊びに来ては如何ですか?
エビスビール記念館
〒150-8522 東京都渋谷区恵比寿4-20-1
恵比寿ガーデンプレイス内
TEL:03-5423-7255
営業時間:11:00~19:00 (ヱビスツアー最終回17:10)
/>